BLOG

スタッフブログ

STAFF / 森 貴弘 ブログ記事一覧

           

2021.07.31 (Sat)

オリンピックの合間にスポーツ映画も!
堀江本店の森です!

こんにちは!堀江本店の森です!

 

オリンピックも始まりメダルラッシュですね!
私は競泳ばっかり気になり観ています!

 

皆さんは何の競技が好きですか?

 

TVを付ければコロナとオリンピックばかりですが
合間に映画も観ませんか?

 

今回ご紹介する「気まぐれシネマ」は、
スポーツにまつわる作品にしてみました!

 

その作品とはサンドラ・ブロック出演の
「幸せの隠れ場所」です。

 

全米アメリカンフットボール・リーグNFLのマイケル・オアー選手の激動の半生を追った実話です。

ミシシッピのスラム街に生まれ、ホームレスのような生活を送っていた黒人青年マイケルが、裕福な白人女性リー・アン(サンドラ)の一家に家族として迎え入れられ、アメフト選手としての才能を開花させていく姿を描いています。

監督は「オールド・ルーキー」のジョン・リー・ハンコック。主演のサンドラ・ブロックは、第82回アカデミー賞で主演女優賞を受賞しています!!!

 

凄く人間味が溢れる作品で、
心打たれる名場面ばかりです!

 

周りからの期待、希望、助け、裏切りなど、
人間の中にあるもの全てが散りばめられてます!

 

アクション・SF・ラブコメ、ホラーなどもいいんですが
たまには心に染み残る良い映画を!!

 

https://youtu.be/awZF4Oyoir0

 

 

染み渡った後は、家でオリンピックを応援しましょう!

           

2021.05.14 (Fri)

カッコいい男が惚れる映画はいかがですかっ??
堀江本店の森です!

こんにちは!堀江本店の森です!

 

今年のGWも何処にも行けず消化不良の大型連休でしたが
皆さんはどの様に過ごされましたか?

 

この連休中は、自宅で映画三昧の方も多かったのではないでしょうか!?

 

まだまだおウチ時間が続きますが、
そんな時だからこそ、もうひと作品観ませんか??

 

いつも通り勝手に気まぐれに紹介します🎬

 

今回の作品はアンディーラウ、トニーレオンW主演の

 

「インファナルアフェア」です!

 

これは全3部作で製作された香港映画です!

 

マフィアに潜入した捜査官、
そして警察組織に入り込んだマフィアとの孤独な戦いを
緊迫感溢れるカメラワークで描かれています。

 

これがめちゃくちゃカッコイイ!

 

2人の関係性もそうですが、男の哀愁漂う物語です!!

 

香港映画独特のカンフー的映画ではなく

人間の欲・強さ・脆さなどの感情が絶妙なバランスで

散りばめられていて、観ている側を物語にグッと引き込んでいきます。

 

始まって20分も経てば、

もうこの作品に夢中になっていること間違いなしです👍👍👍

 

何と言っても出ている登場人物すべてがカッコいいです!

カメラワークも最高📽

 

間の取り方、シーンの切り替わり方も抜群!

一瞬も目を離せないです!

 

因みに世界でリメイクされてます!

 

アメリカではディカプリオ主演でオスカーに輝いた

 

「ディパーテッド」

 

日本では、西島秀俊、香川照之主演で

 

「ダブルフェイス」

 

と日米で相次いでリメイクされています!

世界でも人気の原作を是非、観てみて下さい!

↓ インファナルアフェア 予告編

https://youtu.be/5GnezfOrqxs

 

3作一気見もオススメです(笑)

 

           

2021.03.04 (Thu)

皆さんは心に残るような
大好きなドラマはありますか?
堀江本店に戻ってきた森です!

こんにちは!

 

2月より堀江本店に戻ってきた森です!

 

気温は少しずつ暖かくなってきましたが、
まだまだ気軽に遊びに行けない時期は続いてますよね。

 

スカッとしないモヤモヤの気持ちではありますが
みなさんどうお過ごしですか?

 

私は相変わらず家でDVD鑑賞三昧🎬

 

久々に京都などでご朱印あつめのお寺巡りしたいです…が
今は我慢してます!

 

さて今回の気まぐれシネマは映画ではなく
ドラマを紹介しようと思います!!

 

脚本が三谷幸喜、そして!主演松本幸四郎、山口智子の

「王様のレストラン」です。

私はこのドラマをリアルタイムで観ていて大好きでした!

 

DVD化されず観直したくても観れなかったんですが

この度、待望のDVD化!

 

レンタル初日、仕事終わりにゲオに行き迷わず借りました!

 

全10話でしたが、休みの日にエンドレスで一気に観てしまいました^_^

 


あらすじを簡単に紹介すると…

廃れたフレンチレストランを舞台に、
亡くなったオーナーシェフの跡を継いだ息子(筒井道隆)と
伝説のギャルソン(松本幸四郎)がヤル気のない一癖も二癖もある
従業員と共にレストランを立て直す姿を
コメディタッチで描いた、心温まるドラマです!

 


松本幸四郎(ギャルソン)の決め台詞

「素晴らしい」

が私は何故かクセになります。

 

この作品から私は独特なストーリー展開で定評のある
三谷幸喜作品の映画、ドラマをよく観るようになりました!

 

今の新しいドラマも面白いんですが
私はやはりドラマ全盛期の90年代ドラマが好きです!

 

皆さんもこの時期に是非昔の好きなドラマを
もう一度観たり探してみませんか?

           

2020.11.19 (Thu)

この監督が居たから映画好きになった!
天王寺MIO店の森です!

こんにちは!

 

朝晩が寒くなり冬の到来を感じますが、いかがお過ごしですか?

 

今回の森の気まぐれシネマはDVDが発売されたばかりの
リュック・ベッソン監督の「アナ」です🎥

 

待ちに待ってました👏

 

 

私の映画好きのキッカケになったのは
あの有名なジャン・レノ主演の「レオン」なんです。

 

共演のナタリーポートマンも今では大人の女性ですよね。

 

その監督がリュックベッソン❗️

 

私の中で映画監督の神様のような存在となり
勿論、監督・脚本・ドラマなど、
リュックベッソンが関わっている作品は
遡りながら全て観ています!

 

昔、映画館で働いていたメンバーからは
嬉しい事に昔も今も私のあだ名はベッソンと呼ばれてます❗️

 

リュックベッソンを語り出したら止まらないのでまたの機会に…(笑)

 

 

待望の新作、「アナ」の簡単なあらすじですが

 

1990年にアナ(サッシャ・ルス)は
ソ連の諜報機関、KGBで
国家にとって危険な人物を抹殺するため
殺し屋として育成されます。

 

モデル、コールガールなど複数の顔を使い分け、
明晰な頭脳と抜群の身体能力を駆使し、
腕利きの暗殺者に成長する物語なのですが
時系列を行ったり来たりと
騙し騙しの連続が飽きさせない作品です。

 

リュックベッソンは、人や車を使ったアクション、
心理描写を巧みに使う事で有名ですが
その中でまた主人公のアナが
5分で40人を倒す格闘シーンが見どころです❗️❗️

 

↓ ANNA予告編

https://youtu.be/_ABu2xoKKOs

 

今回も心に闇を持った暗殺者という
リュックベッソンらしい作品の1つです!

 

コロナ感染が急激に増えてきた今だからこそ
人混みを避け、家でゆっくり映画時間も楽しんで下さい!

 

次回も良い作品を気まぐれで紹介します🎥

           

2020.09.10 (Thu)

一息ついて、今を見直しませんか?
そんな気持ちになる映画をご紹介!
天王寺MIO店の森です!

こんにちは!

天王寺MIO店の森です!

 

今回から私の映画紹介を
「MORIの気まぐれキネマ」
として書いていきたいと思います!

 

まだまだ猛暑並みの暑さが続いてますが
皆さん体調は大丈夫ですか?

 

今回は久々に映画の話を載せようと思います!

 

オススメを新作か旧作か悩みましたが
休みの日に自分の家にあるDVDを観ようと思い、手に取ったのが
トムハンクス主演の

 

「ターミナル」

 

という作品です!

 

父親の夢を叶えるためニューヨークに!

 

でもその飛行期間にクーデターによって祖国が消滅してしまった
ヨーロッパのクラコウジア人、ビクター・ナボルスキー
(トム・ハンクス)は、アメリカの空港にて足止めを余儀なくされ
目の前のニューヨーク🗽に出れず
足止めを数か月もされるという内容です!

 

舞台になる空港を撮影の為に作ったという話にもビックリですが、
何と言ってもこの作品は人間愛がすばらしいです。

 

ついついビクター頑張れ!と応援したくなるほど、
暖かく、ときに切なく、観終わった後、
いい映画だったと心から思える作品です!

 

毎日の生活に急かされている現代人には、
たまには立ち止まりゆっくり考えて進もうという
メッセージが込められていると思います!

 

是非、ゆっくりくつろぎながら観てみて下さい!!

 

ちなみに空港保安官の責任者、フランク役のスタンリートゥッチが
個人的に大好きでメチャメチャいいキャラを演じていますので
注目してみて下さい^_^

 

あと、どっちでも観たんですがターミナルに関しては
私は字幕で観るより吹替で観ていただくとより面白いと思います!!

 

コロナに負けず、みなさんの映画ライフが少しでも
楽しくありますように。

 

 

↓ The Terminal 予告編

https://youtu.be/MS4fVUxY2R8

来店できない
お客様へ

家具
インテリア
相談無料