BLOG

スタッフブログ

SHOP / 堀江本店 ブログ記事一覧

           

2021.02.01 (Mon)

今年で入社27年目。
堀江本店の杉原です。

気付けば入社してあっという間の27年目に突入。
私が入社したのは1995年(平成7年)4月。

配送助手など見習い期間を経て初めての配属は豊中店でした。

 

1998年に豊中店は関西初のアウトレット店「Get豊中」に。
今までの業務形態とは大きく変化して、そこでの経験は貴重なものとなり、今でも仕事の基礎になっています。

 

その後堀江本店、箕面店もアウトレット店にチェンジ。
2000年から2002年は本店、箕面店での勤務に。

 


神戸ファッションプラザ「Rink」

 

2003年に神戸六甲アイランドにアウトレット「Get神戸」がOPEN。
そこの立ち上げメンバーに。ここでの3年間は本当に充実したものでした。

 

その後奈良店、箕面店、ハーバーランドに移転した神戸店に勤務。

 

2012年に堀江本店が「Get大阪」から現在の「オノエファニチャー」に。

 

その後ECサイト、甲南山手店、神戸店を経て2019年からは現在の移転した堀江本店勤務に。

 

駆け足で振り返りましたが、たくさんの店で色んな方と仕事をさせて頂いたおかげで今の自分があり、私自身ここまで長く続けてこれたのは周りの人に恵まれたからこそだと思っています。

 

堀江本店は1月24日に閉店した天王寺MIO店のスタッフと共に新体制に。

 

これからも皆様に良い家具探しのお手伝いが出来ますよう頑張りますのでどうぞよろしくお願いします!

 

           

2021.01.16 (Sat)

『1924年創業から現在、その先の100年も』

あけましておめでとうございます。

 

世の中には何百年も続く会社がいくつもあります。

 

私たち株式会社オノエ家具(The ONOE FURNITURE・furniture outlet Get)は、兵庫県にある甲子園球場が出来た年1924年(甲子キノエネの年)に創業、今年2021年で97年目に入りました。

 

2015年に100年を目標としたスローガン「Dear 100th, I’m coming!」を掲げてきました。

 

 

創業者祖父から伯父、伯父から父、父から従兄弟と襷が渡り、お店も和家具中心から和洋家具店になり、婚礼家具中心へ約20年前に関西初の家具のアウトレット店となり、2012年The ONOE FURNITUREが誕生。

 

 

私たちは100年に向けて行くから!と
右往左往しながらも進み続けています。

 

長々と書きましたが、私が考えるオノエ家具は

 

「いつもココにある」

 

という事だと考えています。

 

販売形態や屋号は変われど、今までのお客様・これからのお客様が安心して家具を探し、ご購入頂ける為ココにいます。

 

この週末にこんなお問合せがありました。

 

「1992年3月に買ったんですが補修など出来ますか?気にいっているのでまだ使いたいんです」

 

嬉しいですね。

 

家具店なので会社的には多くの方々にご購入して頂かないと困るんですが、当時の販売員が一生懸命にお話ししてお客様がワクワクしてピッカピカで届いた商品を修理してもまだ使いたいと言っていただける。

 

もちろん私たちは出来る方法を探しご提案させて頂きます。

 

先ほどもメールが来て2006年2月にご購入のお客様からも修理のご依頼。

 

素材によっては数年経つと劣化してしまうので、買い替え時期は当然来るのですが、この世の中捨てずに長く使って頂けることも嬉しいですね。

 

「いつもココにある」

 

無責任な表現かもしれませんが不景気やコロナやという中ですが、今まで96年あり続けたようにまずは3年後の100年。

 

またその先の100年もオノエ家具はココにある。

 

           

2021.01.01 (Fri)

2021年を迎え
新年あけましておめでとうございます。

2021年を迎え 新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

昨年を振り返りますと1月に契約期間満了に伴い池田店の閉店に始まり、
その後未曾有のコロナ禍が巻き起こりました。

 

 

緊急事態宣言が発令され
未だかつて経験したことのない外出自粛や休業要請、
この先どうなっていくんだろうと先の見えない状況の中、
あれこれとウイルス対策や営業時間短縮、自動車通勤など、
お客様やスタッフを何としてもコロナから守ることを第一とし手探りで営業してまいりました。

 

 

春以降すこしおちついたものの第二波、第三波と
まだまだ予断を許さぬ状況で年末を迎えました。

 

 

このような一年をご愛顧賜りましたお客様、
ご支援くださりました仕入先様、並びに関係各位様、
そしてスタッフたちのおかげで無事乗り切ることができ、
新たな年の幕開けを迎えることができました。

 

 

まだまだこの先の状況がわかりませんが本年も一意専心、
お客様の笑顔のために!

 

 

商いの基本に忠実に、スタッフ一同精一杯頑張ってまいりますので
何卒ますますのご支援、ご鞭撻賜りますよう御願い申し上げます。

           

2020.12.03 (Thu)

11月29日のやすとものどこいこ!?で
紹介されたオノエファニチャーオススメアイテム!

こんにちは!

堀江本店の西原です!

 

やすとものどこいこ!?はご覧になられましたでしょうか?
ミルクボーイ内海さんにはこたつをご購入頂きました!

今回は番組で紹介いただいたアイテムをご紹介します!

 

 


Frien’Zoo Stool フレンズスツール
¥37,100(税込)

→商品詳細はこちら

 

 

 

WOODRON SHIELD ウッドロンシールド
¥39,800(税込)
→商品詳細はこちら

 

 

 

コタツテーブル Korsi コルシ
¥39,800(税込)
→商品詳細はこちら

 

 

 

コタツテーブル mahana マハナ
¥49,800(税込)

→商品詳細はこちら

 

 

 

コタツふとん カーキ ¥12,800(税込)
コタツふとん ツイードBE ¥8,980(税込)
コタツふとん コーデュロイGY ¥9800(税込)
→商品詳細はこちら

 

 

いかがでしたか?

 

この他にも堀江本店では、
さまざまなこたつやアイテムを取り揃えております!

スタッフ一同、ご来店をお待ちしております!

 

→番組の詳細はこちら

 

           

2020.11.27 (Fri)

もう〜いくつ寝ると…クリスマス⁉️
堀江本店の東本です!

こんにちは😊堀江本店の東本です!

 

11月になると、
色んなところでクリスマスの装飾を始めてますよね🎄

 

私もクリスマスツリー欲しいなと思いつつ、
飾る場所も、しまっておく場所もないので、
どうしようかな〜と悩んでいたのですが…

 

😆.。oO(そや!あれ作ってみよ!)

 

突然思い出しました!

 

早速メインになる流木と紐を用意して、

ツリーっぽくなるように
長さが短いものから長いものを
順番に並べて、紐で結んでいきます。

 

うんうん、それっぽくなってきたかな🙂

 

余った紐の先端をちょっと加工なんかしたりして…

 

オーナメントで飾り付けをして❄️
もちろん幸せを運んできてくれる

妖精のニッセもいますよ🧚‍♂

 

そしてクリスマスっぽいブーケも作って飾りました🌿

ドライフラワーになって雰囲気が変わるのも
楽しめるような種類を選びましたよ!

 

完成!だけど物足りない…

 

ワイヤーライトを追加して、
光るようになりました〜💡

 

意外と大満足です!

 

そして、自分で作るのってとっても楽しいですね!

クリスマスまでにオーナメントや
ブーケを追加しようかな〜とか考えてます…

 

皆様のクリスマスツリーはどんな感じですか?

 

堀江本店にも大きなクリスマスツリーがあるんですよ🎄
ぜひ見に来てください!

 

いくつになっても、クリスマスって、
なんだかワクワクしますね〜🎅

来店できない
お客様へ

家具
インテリア
相談無料