BLOG

スタッフブログ

SHOP / 堀江本店 ブログ記事一覧

           

2020.08.17 (Mon)

最高のご飯のお供で夏バテ知らず😆
堀江本店の東本です。

こんにちは!堀江本店の東本です

梅雨が明けてからは、毎日暑いですね😵

さてさて、先日友人からプレゼントをもらいました🎁

 

開けてみると…

ずっと買うか悩んでいた、野田琺瑯の保存容器でした😆

ヤッター✌️

真っ白でとても美しい…
そこに青色の控えめなロゴ…

 

ということは、

ついにあれを作る時がきた‼️

ぬか床ー🥒🍆🥕

最高のご飯のお供🍚
(私、本当に食べることしか考えてないですね…)

 

 

いつも祖母から床分けをしてもらっていましたが、
自分のぬか床を作ってみよう😤

以前に教えてもらった作り方を思い出して
米ぬかを

 

コネコネコネコネコネコネ…

 

余談ですが、ぬか床を混ぜると酵素が含まれているので、
手がすべすべになるというのは本当なのでしょうか…

 

うまみを付けるために、昆布・唐辛子・にんにくを追加して、捨て漬けをして発酵させて出来上がり〜✌️

 

 

 

ここまではいいのですが、後は管理が重要ですね。

 

ぬか床は生き物と言われています。

土地や温度、作る人によって味は変わるようです。

 

毎日コネコネして、色んな野菜をつけて、味を安定させていく。
とても奥が深いので、
これから色々試しながら育てていきたいと思います😊

 

我が家の定番、きゅうり・なす・みょうがを早速漬けてみました。

 

野菜をぬか漬けにすることで、
体の疲れに良いビタミンB1が10倍になるようです👍

 

今年はこのぬか漬けで、夏バテせずにすみそうです😆

 

そして、コネコネしている私の右手が
すべすべになる予定です✋️✨

 

暑い日が続きますが、
元気いっぱい皆様のご来店をお待ちしております‼️

           

2020.07.31 (Fri)

文具&工具大好き⭐︎
堀江本店杉原です。

昔から文房具が好きで今でも新製品は必ずチェックしています。

 

文具選びのポイントは見た目と使い勝手、そしてお手頃価格であること。

高価なものはあまり買いません。

 

そこで!いくつか私のおすすめを紹介しますね⭐️

 

最近のお気に入りボールペン🖋は三菱uni-ball oneとゼブラのブレン。
どちらも書きやすく、お手頃価格です🤩

 


近未来の乗り物🛸のようなカドマルPRO。

ラミネートなどの角を丸くするもので店では必需品です。

コレを作った人、

天才です‼️

 

社員旅行✈️で訪れた台湾🇹🇼の故宮博物院で購入した
豚🐷の角煮の形をしたマグネットもお気に入りのひとつ。

 

 

レジでレシートの押さえに使っています😍

 

 

工具🛠も好きでホームセンターに行く際はチェックします。

好きなのは背の低いドライバー。
ついつい買ってしまいます👛

 

 

組み立てに何かと必要になる
六角レンチのビットとラチェットギア⚙️付きのレンチ🔧

 

コレらも必需品です🤩

 

どのツールも共通点はストレス無く使えるところ。

 

皆さんも一度、普段使いの身近なモノを見直してみては?

           

2020.07.15 (Wed)

ばあばが娘の洋服を作ってくれました🤩
堀江本店の工藤です!

こんにちは🌟絶賛子育てに夢中の工藤です😍

先日、家に帰ると、娘の新しい洋服👗が沢山ありました。

 

買ったのかと思いきや
私の母親が作ってくれたそうです。

 

 

私がもう着なくなって、ずっと実家に残っていた服などを
再利用して作ってくれたそうです。

 

かなり上手に出来ていたのでビックリ😳

 

私も小さい頃に母親にセーターなど作って
もらっていたのを思い出しました。

 

母親も何十年ぶりに作ったので
懐かしかったとのことで
どこかホッコリさせられました。

 

次回はどんなのを作ってくれるか楽しみです。

 

また皆様にお披露目できたらなと思います。

           

2020.07.02 (Thu)

ほら、今晩、餃子食べたくなったでしょ?
堀江本店の東本です!

こんにちは😊堀江本店の東本です!

 

お休みされていた飲食店の営業再開で、
外食ができるようになってきた最近ですが…

ショックなことが❗️

 

突然の《ひょうたん》の閉店 Σ(゚д゚lll)

 

家族や友人からも次々に連絡が❗️
ショックで放心状態です😑
私をそんなに動揺させた《ひょうたん》の閉店とは…

 

👇《餃子のひょうたん》です🥟

 

神戸の有名な餃子専門店です。

私の愛すべき神戸メシの1つ、味噌だれで食べる神戸餃子🥟

幼い頃から食べていたひょうたんの餃子が

 

もう食べられないなんて…😭😭😭

 

悲しいですが、仕方ないですね。

こうなったら

大好きな餃子食べまくってやる😤

というわけで、《餃子のひょうたん》と並ぶ有名店《赤萬》へ。

 

メニューは餃子しかないので、
席につくなり『何人前?』とだけ聞かれます。

 

神戸餃子の味噌だれは、自分で配合できるお店が多いです。
ちなみに私は味噌だれに酢を多めに合わせるのが好きです😊

小ぶりでいくらでもポイポイっと口に入っていきます。

 

が、次❗️

 

南京町の中にある《ぎょうざ 大学》

 

こちらは、ちょっと大きめです🙆‍♀️
ご飯とスープのついたぎょうざ定食もあります🍚

 

が、次❗️

焼き餃子もいいんですけど、

あっさり水餃子も食べたい❗️

 

そんな時は、《上海餃子》

 

水餃子専門店です🥟

色んな種類の水餃子が食べられます😍
季節限定のメニューもあり、いつ行っても楽しめます✨

 

ここでお腹がはち切れそうになったので、これにて本日は終了。

 

《餃子のひょうたん》の閉店は、本当に本当に残念なのですが、
いつか復活してくれるんじゃないかと密かに願っているところです😌

 

今晩、餃子食べたくなったでしょ⁉️😁

 

           

2020.06.17 (Wed)

いよいよ今週からプロ野球開幕!
堀江本店杉原です。

新型コロナウイルスの影響で延期されていたプロ野球が19日より開幕⚾️

しばらくは無観客での開催になりますがいよいよですね😂

メジャーリーグ🇺🇸は7月開幕に向けて調整されているみたいですが、
こちらも早い開幕を望みます。

 

ステイホーム中はイチロー選手の動画などを観て盛り上がっていました😊
今更ながら本当に引退したんだなあと実感しました…😭

 

好きな動画はイチロー選手がヤンキースに移籍した日の試合が偶然、古巣マリナーズの本拠地セーフコ・フィールド。初打席ブーイングと思いきやスタンディングオベーション。その打席で挨拶がわりのセンター前ヒット。感動です😭

 

そしてこちらの本をステイホーム中に購入。上のカードは付録で付いていました。🤩

 

この本にはアレックス・ロドリゲス(A-Rod)選手との対談も掲載されています。貴重な話はとても興味深いです。

 

私のコレクションのA-Rodのルーキーカード❗️

 

ルーキーながら雰囲気ありますよね。

 

1994年から2016年の引退までにメジャー通算4位の696本のホームランを打った偉大な打者。途中いろいろとありましたが…

先日、エンゼルスのマイク・トラウト選手のルーキーカードが約1億円で落札されたニュースがありましたが、ひょっとしてこのカードももしや❓🤑

 

動画も良いですが、早く球場で観戦が出来るようになると良いですね。

来店できない
お客様へ

家具
インテリア
相談無料